| Top | Discography | TV Program | Animation | DVD | Event | Concert | Link

トップ、インフォメーション プロフィール ディスコグラフィー テレビドラマ、番組テーマetc. アニメーション DVDリリース情報 コンサート 、パフォーマンスetc. サウンドデザイン リンク集 メールはこちら 株式会社ソットヴォーチェ
 これまで音楽(作曲)を手がけたイベントです。
●1999年 〜現在  神戸ルミナリエ

阪神淡路大震災の犠牲者への追悼と鎮魂、そして復興・再生への夢と希望を込めて始まった神戸ルミナリエ。5年めにあたる1999年から現在まで、毎年会場演出用の音楽作曲を担当。

ルミナリエの音楽(詳細、試聴、購入)に関する特設サイトはこちらから。


<オフィシャル・サイト>

●1998年 長野冬季オリンピック

長野冬季オリンピック・公式楽曲「ウィンタ−・フレ−ム」を作曲。この曲は主に「聖火リレ−」および関連のセレモニ−で使用。

さらにキングレコ−ドから同タイトルのCDアルバムとして発売。大会終了後の6月にはJOC主催の「オリンピック・コンサ−ト '98」において、オ−ケストラによる演奏も行われ、翌'99年にも同コンサートにおいて再演された。

<指揮>大友直人 <演奏>東京交響楽団 <会場>オ−チャ−ド・ホ−ル
●1994年 広島アジア大会「開会式」「閉会式」

「開会式」および「閉会式」におけるパフォ−マン音楽の作曲スタッフとなる。
開会式ではオ−プニングから合計3つのシーン、閉会式ではオ−プニングの2つのシ−ンと、最も感動的なクライマックスを含む終盤の2つを含む合計4つのシ−ンを担当。

●1989年 福井市制100周年記念式典

様々な映像を軸に構成されたセレモニ−すべての音楽を作曲。
また当日はオ−ケストラによる生演奏を指揮。式典の模様は福井放送により同時生中継された。